《開催レポ♪》ママも笑顔が増える♡赤ちゃんとの毎日の生活で楽しめるファーストサインレッスン①
生後4ヶ月のNちゃんとママ
ベビーマッサージ継続レッスンからの
ファーストサイン継続レッスンお申し込みです。
ありがとうございます✨
とっても嬉しいです♡
🌷レッスン参加のきっかけ
赤ちゃんとママのコミュニケーション法を
知りたかったから。
ベビーマッサージやファーストサインを習って
自宅での娘との時間を楽しみたいと思ったため。
練馬区内に一人も知り合いがいないので
孤立してしまう不安感があり、グループレッスンで
他のママと地域や子育ての情報交換、
ママ同士のお喋りで気分転換したいと思ったので
参加しましたˆˆ✨
今回のファーストサインレッスンには、
Nちゃんとママの他、
🌷生後7ヶ月のT君とママ
🌷生後6ヶ月のSちゃんとママ
3組の赤ちゃんとママがご参加くださいましたˆˆ
どのお子さんも、 他のお子さんに興味津々。
他のお子さんの顔を見てにっこり♡
触れてみようとしたり、声をあげて大喜びˆˆ
とても良い刺激となりました✨
レッスン前には、お写真タイム♡
ママとお子さんとのツーショット写真を
お撮りしましたˆˆ
ファーストサインレッスンスタート!
ファーストサインは、ベビーマッサージの次に
楽しめる赤ちゃんとのコミュニケーションです♪
ファーストサインってなあに?
言葉をまだ話せない赤ちゃんとママが
お話をする方法のことです。
・お顔の表情
・お手てのサイン
・声のトーン
この3つを使って
赤ちゃんにお話ししてあげると、
より伝わりやすいです。
月齢の低い赤ちゃんは、
まだ表情も豊かではないので
あまり笑わない。。
視力もぼんやり見える程度ですが、
お耳は、しっかり聞こえていますˆˆ
ママのお腹の中にいる間に聴覚は完成しているので
『お腹の中の赤ちゃんに話しかけたりしますよね♡』
なので、そんな時は、
ファーストサインを使って 赤ちゃんに
話しかけてあげてくださいˆˆ
ファーストサインは、単にサインだけをお伝えする
レッスンではなく
赤ちゃんとママがコミュニケーションを
楽しむレッスンとなっていますˆˆ
サインを幾つ覚えたというのは重視していませんが、
赤ちゃんが小さなお手てでサインを出す姿は
本当に可愛いです♡
これは、経験したママだけが
実感出来ることなので、ファーストサイン
気になっている方には、オススメです♡
レッスンでは、
ファーストサインを上手に見せるコツを実践♪
「大好き♡」のサインを使って
ママの気持ちを伝えています。
ママの気持ちが伝わり、Nちゃん にっこり♡
そして、創作物を使って 「りんご」のサイン。
りんごは、離乳食でもよく使われる食材なので
お食事の時間もファーストサインを使って
Nちゃんとコミュニケーションを楽しめますねˆˆ
「りんごだよ🍎」と
ママが優しく Nちゃんに 話しかけていますˆˆ
🌷レッスンのご感想
お教室に通うのは2回ですが
米岡先生にお会いする度に
私自身とても癒されます✨
娘のことも温かい目で見てくださり
本当にありがたいです🐱💕
他のお子さんと同じ空間で過ごして
あんなに大きくなるんだと
成長発達の見通しが付いて良かったです。
普段自宅にいると
パジャマ姿で子育てに追われる毎日で
娘と私の2ショット写真を
先生に撮っていただき感激しました✨
季節のお写真も手形足形アートも
嬉しかったです!
嬉しいご感想ありがとうございますˆˆ✨
皆さんのご感想をもとに、
今後も赤ちゃんとママが安心して楽しく過ごせる
お教室を作ってまいります。
Nちゃんとママ
ファーストサインレッスンにご参加くださり
ありがとうございました!
次回、お会い出来る日を
楽しみにお待ちしておりますˆˆ
《募集》
赤ちゃんとママ
離乳食・お食事の時間に楽しめる♪
ファーストサインレッスン
🌷3月14日(月)10:30~12:30
残り2名様募集中です。
イースターのお写真お撮りします📸
0コメント