《開催レポ♪》赤ちゃんのコミュニケーション力がぐんぐん育つ♪ファーストサイン教室
みなさん こんにちは
米岡りえこですˆˆ
手形アート付き
ファーストサインレッスンを開催!
赤ちゃんとママのコミュニケーションは、
ベビーマッサージだけではないんですよˆˆ
ファーストサインは、
おしゃべり前の赤ちゃんとママが
楽しくコミュニケーションを取る方法です。
🌷お顔の表情
🌷お手てのサイン
🌷声のトーン
この3つを使って
赤ちゃんにお話ししてあげると、
より伝わりやすいです。
おっぱい飲もうね☆
ミルク美味しいね!
オムツ替えるよ☆
絵本読もうか☆
〇〇ちゃん、大好きだよ! などなど…
サインを使って話しかけてあげることが
出来ますˆˆ
サインを使って話しかけたあとの
赤ちゃんの反応を見てあげると
お手てを動かして反応してくれたˆˆ
にこ♡って笑ってくれた!
じーっと見てくれてる☆
といったふうに、今まで意識していなかった
赤ちゃんの表情や仕草に気づくことが出来ます。
《開催レポ♪》
赤ちゃんのコミュニケーション力が
ぐんぐん育つ♪ファーストサイン教室
🌷生後8ヶ月Rちゃんとママ
🌷1歳1ヶ月R君とママ
ご参加くださりありがとうございます✨
お教室に着いて、ちょっぴり緊張気味の
R君とRちゃん。
まずはお写真からお撮りしました!
あんよが始まったばかりのR君。
好奇心旺盛ですˆˆ
赤ちゃんは、普段何気ない事の繰り返しから
色々と学んでいきます。
泣いてしまったRちゃん。
この後、ママの抱っこでお写真を
お撮りしましたよˆˆ
本日のレッスンでは、
赤ちゃんとの生活で楽しめる基本のサインを
一緒にやっていきましたˆˆ
ただ単にサインを覚えるだけのレッスンでは
ありません。
ママと赤ちゃんが一緒に楽しめるよう
お歌や絵本・制作物を使ってお伝えしますˆˆ
緊張が取れてにっこり笑顔のRちゃん。
講師のサインや手遊びもよーく見てくれて
お手てを動かしたり
あんよを動かして のりのりでしたˆˆ
お歌や絵本の中にもサインが入っていて
楽しみながらサインを覚えることが出来ます。
そして、ママ達には、
サインの上手な見せ方を伝授♪
「大好き♡」や「りんご🍎」のサインなどを
実践していきました。
ママがサインを使って話しかけた後の
赤ちゃんの反応をしっかりと見てあげて
たくさん褒めてあげましょう♡
大好きなママにたくさん褒められると
赤ちゃんは、とっても嬉しいですよね♡
サイン=ママが見てくれる・褒めてくれる・楽しい♪
に繋がります。
我が子の自己肯定感もアップ⤴
ファーストサインは、大人になっても
大切なコミュニケーション力を
ぐんぐん育てますˆˆ
R君とママ・Rちゃんとママ
ご参加くださりありがとうございました!
またお会い出来る日を楽しみに
お待ちしておりますˆˆ
0コメント