《開催レポ♪》赤ちゃんのお肌を守るベビースキンケアレッスン

みなさん こんにちは

米岡りえこですˆˆ

レッスンの開催レポートが滞っておりまして
順次ご紹介させていただきますねˆˆ


《開催レポ♪》

赤ちゃんのお肌を守るベビースキンケア
洗浄+保湿レッスン

ご参加くださったのは、

⚫生後9ヶ月のR君とママ

⚫生後3ヶ月のYちゃんとママ



レッスン前に ハロウィン🎃ツリーで
お写真を撮りました📷



※生後9ヶ月のR君



※生後3ヶ月のYちゃん

 
《レッスン参加のきっかけ》

⚫顎まわりに湿疹が出来てしまい、
 赤ちゃんのスキンケアについて知りたいと
 思ったから。
 月齢も上がり、お風呂上がりの保湿も
 大変になってきてしまって、
 なにかいい方法などあったら教えて欲しい
 と思ったから。 (R君のママ)


⚫下の子は、乳児湿疹もなく、今のところ
   問題は無いんですが、上の子が痒い痒いと
   言ってたりするので、
   スキンケアを知りたいなと思って
   レッスンに参加しました。
   (Yちゃんのママ)
 

お肌トラブルになりやすいのは
子どもならではの理由があります。

レッスンでは

  ⚫赤ちゃんと大人のお肌の違い

  ⚫赤ちゃんに肌トラブルが多いワケ

  ⚫スキンケアはスキンシップ

 ⚫身体の洗い方・保湿剤の塗り方

 ⚫保湿剤の選び方

わかりやすくママ達にお伝えしましたˆˆ

その後、

「あわあわ」「ぬりぬり」の 
声かけやお歌での 洗浄・保湿の仕方を一緒に実践!

動くのがとても楽しい時期のR君は
つかまり立ちで 保湿クリームを塗っていきました。


「ぬりぬり♪」のお歌でにっこりのR君ˆˆ




終始お利口さんだったYちゃん。

ママの優しい手で「ぬりぬり♪」してもらって
とっても リラックスしてくれていましたˆˆ

スキンケアすることで
スキンシップ効果も♡あるんですよˆˆ

赤ちゃんの頃に
カサカサ、かゆかゆ etc…
お肌トラブルを繰り返すと


バリア機能がきちんと形成されず

お肌トラブルをくり返しやすい
肌質になってしまい、

大人になっても
カサカサ、かゆかゆの乾燥肌に。

裏を返せば

赤ちゃんのうちから、
正しいスキンケアをすることで

お肌トラブルを予防してあげることで
丈夫なバリア機能がつくられます。

 
《レッスン後のご感想》

⚫今日もありがとうございましたˆˆ

    スキンケアのときに、沢山動いてしまって
    毎回苦戦していたのでスキンケアのお歌を
    教えて頂けて良かったです♪

    早速今晩やってみます😀

    月齢フォトも季節感を取り入れながら
    撮っていただいてありがたいです🎵 

   月齢フォト撮影のみでも伺いたいです😀
    
     (R君ママ)


⚫ありがとうございました😀
  沢山お話出来て楽しかったです🎶

   上の子の時はスキンケアを
   しっかりとやってあげられなくて
   アレルギーになってしまったので

   下の子はしっかりとスキンケアをして
   お肌トラブルを防いでいきたいと思います😀

    もちろん上の子にも
    しっかり保湿頑張ります!

    保湿クリームの量が思っていたよりも
   必要であることや、保湿剤の成分についても
   知ることが出来て良かったです✨

   写真と手形アートありがとうございます🥰

(Yちゃんのママ)
 


嬉しいご感想ありがとうございます!ˆˆ✨

お子さんのお肌のことで悩むママ達の
少しでもお役に立てたなら私も嬉しいですˆˆ

・R君のママ
・Yちゃんのママ

お忙しい中、レッスンにご参加くださり
ありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみに
お待ちしております♡

0コメント

  • 1000 / 1000